
original course
オリジナル講習
当スクールでは
専門技術を身につけるための
オリジナル講習を実施しております
ドローンに興味をお持ちで「趣味」や「仕事」としても今後ドローンを活用したいとお考えの方、
国家資格と専門の技術講習(農薬散布や建物点検、測量、物流等)を合わせて講習も行っております。
空撮マスター講習
国家資格の取得はしたが、カメラ設定や機体の選び方、撮影の準備等実務に必要なドローン操縦やドローン操縦以外のドローンの設 定などを学んでいきます。 これからドローンに挑戦したい人へは国家資格の取得と空撮マスター講習を合わせたプランもご用意しております。
二等国家資格講習+
空撮マスター講習カリキュラム(初心者)
受講料金
350,900円/TAX込
講習日程
5日間
カリキュラム
講習内容
基本操縦訓練
- 飛行前の確認
- 基本操作(離着陸、前後左右移動など)
講習内容
応用操縦訓練
- 八の字飛行
- GNSS、ビジョンセンサーOFFでの
飛行
講習内容
基本操縦訓練
- 基本実地講習および修了審査
- 目視内限定解除講習および修了審査
講習内容
空撮マスター講習
- 機体の選び方、撮影準備
- カメラ設定、空撮テクニック、
練習方法
講習内容
空撮マスター講習
- 自動飛行
- 撮影画像の編集
二等国家資格講習+
空撮マスター講習カリキュラム(経験者)
受講料金
251,900円/TAX込
講習日程
3日間
カリキュラム
講習内容
二等無人航空機操縦士
経験者講習
- 二等無人航空機操縦士学科講習
(Web学習)
講習内容
二等無人航空機操縦士
経験者講習
- 二等無人航空機操縦士実地基本講習_経験者
- 修了審査_基本
- 二等無人航空機操縦士限定解除講習_目視外
- 修了審査_目視外
講習内容
空撮マスター講習
- 機体の選び方、撮影準備
- カメラ設定、空撮テクニック、
練習方法
講習内容
空撮マスター講習
- 自動飛行
- 撮影画像の編集
空撮マスター講習カリキュラム(経験者のみ)
受講料金
143,000円/TAX込
講習日程
2日間
カリキュラム
講習内容
空撮マスター講習
- 機体の選び方、撮影準備
- カメラ設定
- 空撮テクニック、練習方法
講習内容
空撮マスター講習
- 自動飛行
- 撮影画像の編集
操縦技能講習
ドローンに興味をお持ちで「趣味」や「仕事」としても今後ドローンを活用したいとお考えの方におすすな講習です。
また、無人航空機操縦士資格取得(国家資格)を目指す方へおすすめな講習です。
技能実習時間を10時間以上確保しておりますので、個人差はあれど基礎操縦技術が身に付きます。
操縦技能講習カリキュラム(初心者)
受講料金
132,000円/TAX込
講習日程
2日間
カリキュラム
講習内容
操縦技能講習
- 座学:無人航空機の定義、航空法など
- 飛行前の確認
- 基本操作(離着陸、前後左右移動など)
講習内容
操縦技能講習
- 応用操作(斜線移動、八の字飛行など)
- GNSS、ビジョンセンサーOFFでの飛行(※ホバリングのみ)
講習の特徴

point01
受講者様のご都合を最優先。
初心者からでも安心して受講が可能。
-
受講者様のご都合を最優先し、講習施設および講習日程を確定いたします。
(平日・土日祝日講習可能、月・火や金土日など連日講習でなくともOKです) - 当スクールの受講コースの一つである「操縦技能講習」を受講することで、安全飛行の為の知識・技術を習得した後、経験者として二等無人航空機操縦士講習の受講が可能(※二等講習受講に限ります)
- 複数の受講生を同時に指導することなく、マンツーマン指導を徹底し、修了審査合格水準に達するまで丁寧に技能訓練を実施します。

point02
講習施設が充実(全天候型講習施設完備)
群馬県内、屋外施設5カ所、屋内施設1カ所にて受講が可能・県外からのアクセスも良好
- 玉村町北部公園サッカー場
- 高崎市金古運動広場(少年野球場・軟式野球場)
- 吉井中央公園少年野球場
- 前橋市内提携学校運動場および体育館
- 前橋ドローンフィールド(株式会社WINGSが管理するドローン飛行施設)

point03
講習修了後のアフターケアー
- 「講習修了」で終わりではなく、技能証明証取得申請までサポート
- 卒業後も講習施設が利用可能(※利用料が発生する場合ございます)ですので、技能水準を維持・上達させることが可能ですし、卒業生同士の新たなコミュニティーの形成が可能
contact

体験会も
実施!
まずはご相談ください
講習費の支払い方法は現金・銀行振り込み・クレジットカードにて受け付けております。